神殿岸2

2と言っても実質1.5みたいなもの

@MSVbotが拡散している設定について

twitterの話。

MSVヘッダ

>主にMSVに関して、たまに小説、ゲーム、模型誌などのオリジナル機体に関する非公式botです。宇宙世紀にのみ対応してます。整備中ですので、要望・間違いなどありましたら、気軽にリプやDM下さい。中の人はあまりいませんが、頑張って対応していきます。

この@MSVbotなるアカウントが拡散しているツイート、気になる点が多数ある。
非公式であることは承知でツッコんだほうがよさそうだと考えて、こういう記事を書くことにした。

一応「気軽にリプやDM下さい」と書いてあるので、私も間違ってるツイート(グリンブルスティのモノアイの設定)にリプを送ってみたが、修正も返答もなかったことをここに記載しておく。私からフォローしてなかったのがよくなかったのだろうか。さあね…

ちなみにそのあとリプをつけずに「このbotパクリばっかりだな」と文句言ってたらエゴサーチで見てたらしく、botからブロックされたので、もう私からリプをつけることはできません。
だからこの記事で書いても構わないだろう。

前提:
知ってると思うがWikipediaガンダム関係の記事には単純な間違いや、個人サイト等で創作された非公式設定・独自考察がたくさん存在する。信用がおけない状態である。

それと別に、ガンダペディアというサイトがある。ここの記事の多くはWikipediaから丸写ししたものをベースにしている。コピペされた時期は記事によってまちまち。
ガンダペディアはWikipediaと関係ないサイトである。Wikipediaで後に修正された間違いも、ガンダペディアには反映されず、間違った設定が残る。

そして、@MSVbotのツイートのほとんどはWikipediaやガンダペディアの記事と画像をもとに、さらにbot製作者がアレンジした(端折った)内容をツイートしている。

つまり、@MSVbotは間違いや勝手な考察を含む内容をさらにアレンジして、より不正確なものにしているbotである

なお、ほとんどはWikipediaのパクリであるガンダペディアからのパクリだが、ときどきアニヲタWiki(仮)やピクシブ百科からパクっている文章もある。bot作者がガンダム本に基づいて書いたと思われる文章、自分で用意したと思われるものはほとんどない。
非常に悪質である。

本記事では、MSVbotがどういったツイートをしているか、具体的に列挙していくことにする。
画像重いので注意。

「土砂の掘削には向いておらず」というのは「土砂の地山掘削には使用出来なかったとみられる。」とWikiに推定形(独自研究だそれ)で書かれている内容をbot作者が勝手に断定形に変更した模様。
アフリカ戦線にいたという資料は確かにあるらしいが(それ自体もどうかと思うが)、それがジャブロー戦後という予想は要出典。

「イフリートになった説」も要出典ものだが、ゲリラ討伐作戦も要出典。なんだこりゃ。
詳しく見てみるとYMS-08はゲリラ戦用という設定があり、それがWikiで「ゲリラ討伐作戦」という文章に化けて(敵がゲリラだと意味が逆のような…)、それがイフリートじゃないかという説(そういう説はあるらしいが)がくっついて、MSVbot特有の端折りアレンジがされているようだ。

ラルの機体は同じYMS-07でも固定武装化した3号機以降の機体がベースらしいので、固定武装じゃない機体がベースみたいなbotの端折り方は間違いのようだ。詳しい出典は僕も知らないが手元の文献からもそんなような記載が見つかった。

「複数機あったらしい」という情報と「ニュータイプ部隊による集中運用が計画されていたらしい」というあやふやな二つの設定が勝手にまとめられて伝言ゲーム状態のように思えるのだが、実際は1機あったかどうかすら設定あやふやなはずですよね?こうやって設定は作られていくのだろうか。

アニメの主役搭乗機であるこれをMSVに分類しちゃいけないと思うのだ。

「セカンドロット系5機目」と書くと4号機が1機目だからおかしいよね。
空間制圧って表現はWikiに「空間制圧用の戦闘機とみなすことができる」って独自研究めいたことが書いてあるけど設定として存在してるのかどうか知らない。
ちなみに「セカンドロット」って用語自体も公式設定かどうか知らなかったりするが本当にあるのだろうか。知らん。

レイピアは兵装が5種類あるという設定だが、それがⅡ~Ⅴだという設定は無い、はず。

どうみてもウイングバインダーではないんだがWikiはどこ設定で書いたんだ。背中のやつは「高機動デバイス」という名前のようなんだが、botの改変で「高性能デバイス」という別のものに化けてる。

ガンダペディアの丸写し。文章がぶつ切りになっているが、装備の一部にすぎないフレキシブルビームライフルユニットの説明をガンダペディアがそのままコピペして変なことになっている。

画像は「ハイゼンスレイII・ラー」だが、なぜかハイゼンスレイIIの解説になっている。
正直ハイゼンスレイ系はめんどくさすぎて僕も区別つかないのだが、bot作者もよくわかってないと思われる。

胸部モノアイはケストレルにもあるが、Wikiの編集時にミスってグリンブルスティ固有のもののように書いてある。モノアイは劇中でも重要な意味を持っており、なぜこんな間違いが複数のサイトで見つかるのかわからない。小説を読んでないってことだろうがね。

画稿は当然ガンダペディアのパクリで、カラーリングがセンチネルのものではない。塗った人には考えがあるかもしれないがbot作者は何か思うことはないのだろうか。
ビームライフルを収納できるってのはムーンクライシスの設定のことであるらしい。

またセンチネルらしからぬ変な配色の画稿をガンダペディアからパク(ry

「ビームの減衰」なるWiki設定はどこから沸いてきたのか…探したら個人サイト設定に書いてあった。
少なくともそれで性能が発揮できなかったという設定はセンチネルには存在しないはずである。

さりげなく「生産性が低い」という見慣れぬ記述。botオリジナル?
想像するにWikiの「後の系列機をみるにゼク・シリーズそのものの方向性は確立されているとはいい難く、大量生産配備には問題が残っていた」というあからさまな独自研究部分が化けたのか…それとも個人サイト設定か…

ガザEのパーツの共有度が低いという設定は個人サイトの創作にWikiが釣られたものと思われる。そもそも生産数が少ないという設定もなかったと記憶している。

バーザム改はデザインが変わっただけでバーザムそのものである。「バーザムをリファインした」「ジム系部品で生産性」はWikiに載ってた創作(捏造)設定。
……ただ、ガンダムウォーのカード(Wikiより後)に微妙に近い設定が書いてあったらしいとも聞いているので、知らないうちにバーザム改はバーザムそのものではなくなっているのかもしれない。なんだかなあ。

なにがひどいって「アクシズに対抗」という設定も「余剰のバーザム利用」という設定も「ジムⅢまでの繋ぎ」という設定もすべて虚偽なことだ。
元はWikiの捏造から広まったものと思われるが、それをベースにアニヲタWiki(仮)でネタ交じりの砕けた感じに書きなおし、さらにbot作者が適当にアレンジした。
まさに伝言ゲームだが、何故ネタ交じりで書いてあるアニヲタWikiの文をbot作者が参考にしたのか、はかり知ることはできない。
元の文を見たら
連邦軍アクシズが危険で対抗したいからジムⅢくれ」
こんな文章なんだぜ。
ガンダペディアからパクった画稿の着色はGジェネ版をベースにしてるのか、Gジェネ版を参考にした有名な作例を真似してるのか。
トサカの塗りだけGジェネと違っているが(わざと変えた?)ガンダペディア見たら昨年に有志による修正がされていた。文章も直してくださいよ…

レーテ・ドーガは模型作例独自の設定でありきちんと設定化されてない機体。だがなぜかWikipedia等に載ってしまっており、普通の模型作例より広まっている。
キナくさいものを感じる機体としてよく指摘されている。
画像の作者は不明だが露骨に個人製作の絵であり、パクって広めようとする意図を理解しかねる。
→画像はこちらのサイトからガンダペディアを経由した転載でした。

文章はアニヲタWiki(仮)からパクったもの。ぴったり9年前なのに約10年前という表現はどうかと思う。あとバイアラン・カスタムはMSVじゃない。

なんだF90IDって。F90I(1号機)のDってこと?

この型番LM313V10はWikipediaの捏造だと言われている。
元ネタはWiki外にあるかもしれないが特定する必用はないだろう。これを信じる人がいたら広めてる人たちは責任取るのだろうか。

これもMSVじゃないよね?本編に出てたよね?

Wikiではなくピクシブ百科の文章に酷似。
まだ漫画の零式が百式になっていくか確定してないのに、設定明言しちゃっていいの?と思った。

「画像は拾い物」と記載すべき。

MSN-00という型番は個人サイトの創作の可能性が極めて高い。キケロガの型番はMSN-01しかないはず。

文章はアニヲタWikiからパクリ。型番RGM-79ARAは出典不明。資料に載ってたという未確認の噂ならあるが、公式的には設定なしのはずである。ボールが有人式になったというのはガンダムKATANAの描写で、元の文にはその旨が書いてあったのにbotでは省略されてる。

これアウトだよね?
解説は個人サイトの文章を構成しなおしたパクリで、「ガルバル ディ」のルとデの間のスペースまでコピペパクリ跡が見えるのが笑える。
ここで言うガルバルディが普通のガルバルディβじゃないということをbot作者はわかってるんだろうか。
画像は別のtwitterアカウントからパクったものと推測される。

画像は個人サイトからのパクリ。まあ、「機体画像配布 色変え・縮小加工自由 使用する場合はBBSに一言書き込むこと」って書いてあるのを書き込まずにパクっただけみたいだからそんなに悪質ではないけど……っていうか元サイト自体どこから拾ったって感じではあるけど
タイラントソードの中でメッサーラ系だけWikiに普通に載ってる理由はわしにもわからん……

アナハイムジャーナルにちょっとした解説つきで載ったイラストだけど、きちんと設定された機体ではなく、MSVに分類することに違和感がある。とりあえず「完成していたか不明」じゃなくて明らかにプランだけのものだろう。

これ「新設定」なんてありませんよね?玩具オリジナルギミックにすぎないはず。

キリがないのでこの辺でやめておく。
私も全部の設定を知ってるわけではないので、もしかしたら「お前が知らねえだけでそういう設定はあるわ」というツッコミもあるかと思う。この記事のツッコミ自体の正確性も申し訳ないが保証できない。すまない。
もっとも、ここで突っ込んだ内容について、bot作者に聞いてもおそらく答えは得られないだろうとは思う。
今回触れなかったガイア・ギア系とかは間違ってるのかどうか僕にはわからないのである。bot作者がガイア・ギアを読んだことがないだろうという確信だけはあるが。

とにかくこれは「そーいうbot」である。ぐぐったガンダム知識をコピペ改変して広めるbot
それがどうした。にわか知識のbotの何が悪いか。
別に悪くないかもしれない。
だがガイア・ギアやGセイバーを扱っておきながら、自分は詳しくないからつっこまれても困ると言ってブロックしてくるbotというのは無責任すぎやしないか。

止めろとは言わない。パクリもやるなとは言わない。逆にパクるしかできないなら、せめて原文を尊重しろと思ってる。まだそれならbot作者を責める気にならないからだ。でも実際はbotの改変で誤った記述になっているものもある。
悪いのは大元のガンダペディアやWikipediaだと言わなきゃならないのだが、このbotもやはり責任の一端を背負っているのだ。
フォローする側もまさか全て信じてはいないと思いたいのだが。

まあ、いいのかもしれない…